ドライブチェーンのメンテナンス

ドライブチェーンをメンテナンスしないとかなりパフォーマンスが落ちる

エンジンのパワーを直接タイヤにつなげるのは、バイクにおいてドライブチェーンという重要なパーツです。
ドライブチェーンが外れてしまうと、当然エンジンがかかっていてもタイヤは動くことがなく、その重要性に気づきます。
とはいえ、他のパーツに比べるとメンテナンスの際に見逃されがちなパーツですので、意識して定期的にメンテナンスする必要があります。

ドライブチェーンにグリスを塗ると、手がすぐに汚れる、グリスを塗った後に運転するとボディーや服が汚れるといった理由であまりメンテナンスをしたがらない人もいますが、しっかりとしないとパフォーマンスがかなり落ちます。
また、ドライブチェーンの外れや切断などの危険も高まりますので、こうしたリスクを考えると、メンテナンスによる汚れなどよりもしっかりと手入れした方が良いことが分かるでしょう。

まずは暖気運転をしてからクリーニングする

ドライブチェーンのメンテナンスをするにあたってのポイントは、いきなりクリーニングに入るのではなく、まず近所を数キロ走って暖気運転をしてから作業に取り掛かるということです。
こうすることで、ドライブチェーンにこびりついているグリスが熱で柔らかくなりますので、クリーニングをするのも楽になるのです。

暖気運転を済ませたら、バイクの周りに新聞紙や段ボールを敷いて、油汚れが飛び散っても良いようにしましょう。
そして、リムーバーをかけながらドライブチェーン専用のブラシで磨いていきます。
普通のブラシでもよいのですが、やはり専用のブラシを使うと落ちが早いですし、油の飛び散りも少ないので楽に作業できます。

手でドライブチェーンを回しながらすべてのチェーンをしっかりと洗います。
洗い終わったらウエスで細かい汚れをふき取っていきます。
この作業をしっかりとしないと、いくら新しいグリスを塗ってもあまり意味がないので、クリーニングには気を遣いましょう。

まんべんなくスプレーをかけたら終了

クリーニングが終わったら、専用のスプレーグリスを散布していきます。
表だけでなく、チェーンの中にも入るようにいろいろな角度からかけることがポイントです。
そして、ゆっくりと手でチェーンを回しながら全体にグリスがつくようにします。

グリスをチェーンにかけ終わった後も、チェーンを回し続けてしっかりと全体になじむようにしましょう。
このように比較的簡単にドライブチェーンのメンテナンスを行うことができますので、面倒くさがることなく定期的に手入れすることが肝心です。
メンテナンスした後は、走りの違いや騒音の違いなどに気づくことでしょう。