ヘルメットのサイズの測り方と選び方

まずは頭のサイズを測る

バイクに乗るならヘルメットは必須です。
しかし、サイズの合っていないヘルメットを着けると転んだ衝撃で外れてしまうことがありますし、グラグラとうまくフィットせずに不快な気持ちになってしまうことがあります。
そのため、ヘルメットを購入する際はまず自分の頭のサイズを測って、それに合うものを選ぶ必要があります。

ヘルメットサイズにはいくつかの基準がありますが、一番重要なのは外周サイズです。
外周とはおでこから頭の脇、後頭部までを平行に測ったサイズです。
おでこの中でも、一番出ている部分からメジャーを回すのが良いでしょう。
もし心配であれば、いくつかの場所で測ってみて一番サイズが大きくなる部分を採用すると安心です。

サイズ表を見て自分の頭に合ったヘルメットを選ぶ

こうして自分の頭の外周サイズを測ったら、そのサイズとメーカーが出しているサイズ表を比較して選びます。
ここで注意すべきなのは、それぞれのメーカーでサイズ区分が異なるという点です。
あるメーカーでは、SMLとXLという表示をしているだけのことがあります。
さらに詳細情報をチェックして、それぞれの区分が何センチに該当するのかをチェックしないといけません。
メーカーによってこのSMLの基準は違うので、必ずセンチ単位での確認をしないと失敗しがちです。

また、サイズをセンチで表示しているメーカーもあります。
ただし、ピンポイントで「55センチ」などとしているのではなく、「54-56センチ」といった一定の幅で表示をしています。
とはいえ、このサイズ表はあくまでも目安に過ぎないということを覚えておきましょう。

いずれにしても、自分の頭のサイズに合うものを見つけて、一度試してみると良いでしょう。
一人一人頭の形というのは違うものなので、外周サイズがぴったりでも、実際に被ってみるときついとか緩いとが出てくることがあります。
サイズ表で選んだものを実際にかぶってみて、最終決定するようにしましょう。

フィッティングサービスを利用するのがベスト

メーカーによっては、フィッティングサービスを提供しているところもあります。
具体的にはOGKカブトやアライ、ノーランなどです。
こうしたメーカーでは実際にユーザーの頭のサイズを計測して、ヘルメットの内装にスポンジを入れたり、厚さの異なるパッドに交換したりしてフィットするように調整してくれます。

このフィッティングサービスを使うことで、より細かく自分の頭を正確に計測してもらえるのがメリットです。
また、プロが経験とデータに基づいてヘルメットを調整してくれますので、確実なフィット感を得られます。
より疲れにくく使用感の良いヘルメットを手に入れたいと思ったら、ヘルメットそのものの選定と共に、こうしたサービスを活用することをおすすめします。