デュアルパーパス

バイクのオールラウンダー

バイクの種類を考えてみると、様々な形状のものがあります。
オンロードを得意とするものから、オフロード専用といったものまで、特化しているものもあれば、汎用的なものまで多くの種類があるのです。
その中でも、オンオフ両方楽しむことができるのが、デュアルパーパスです。

公道を走るための装備も持ちながら、オフロードも楽しめてしまうデュアルパーパスは、汎用性の高い種類となります。
どちらを区別することなく楽しめることから、別名スクランブラーと呼ばれることもあるのです。
車でいうところの、クロスオーバーSUVと考えてみるとわかりやすいでしょう。

どこでも走行できる楽しみがある

オンロードである舗装路を走行するバイクに比べると、デュアルパーパスはかなり細身の印象を受けます。
華奢なわけではありませんが、車高は高く、タイヤは細いからです。

このデザインは、オフロードを走れるようにするからでもあります。
車高が高くみえるのは、それだけサスペンションストロークが長いからであり、オフロードの衝撃を吸収するために必要となります。
タイヤが細いのは、走破性能を上げるためであり、どんなところでも走り抜けられるようにセッティングできるからなのです。

だからと言って、デュアルパーパスはオフロードに特化しているというわけではありません。
公道で走れるだけの耐久性を持っていますし、保安部品に関してもしっかりと装備されています。
メンテナンス性も高めてあり、高速域は弱いものの、中低速に関しては高い走行性を見せてくれるのです。

高性能を求めるのなら

デュアルパーパスは、オンオフどちらでも高い性能を発揮することができるマルチな性能が魅力ではありますが、どちらも専門ではないという考え方もできるでしょう。
オフロードを専門に走るには、アスファルトの摩耗にも耐えられるタイヤは硬く、保安部品をしっかりとつけているため、専用の車両と比べると性能が抑えられている面があるのは否めません。

オンロードを走るには、車重が重いのもネックになるでしょう。
車高が高いことにより、空気抵抗も高く、エンジン性能的にも高速域は得意とは言えません。
衝撃吸収性が高いことが特徴ではありますが、直進性能や旋回性能はオンロード専用車種ほど考えられていないのです。

どっちつかずのバイクのように見えますが、性能を突き詰めていくのであれば、という話でもあります。
普段使っていくのであれば、汎用性が高く、楽しみやすいのがデュアルパーパスなのです。
デュアルパーパスが持つポテンシャルは非常に高く、様々な場面でマルチな性能を発揮させることができるでしょう。

特化したバイクも楽しいですが、一台持つというのであれば、デュアルパーパスはとても使い勝手のいいバイクとなってくれるのです。